アウトサイドイン ゴルフ
アウトサイドインによるゴルフの弊害
アウトサイドインによるゴルフの弊害について。スライスが出るのはアウトサイドインのスイングが原因の場合が多いのです。アウトサイドインを矯正する方法を解説します。
アウトサイドインはスライスの原因になるだけではなかった。
正しいスイングを身につけたいなら→ ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム
アウトサイドインによるゴルフの弊害
アウトサイドインのゴルフスイングはスライスだけではなく、引っ掛け、パワーロスなどの大きな原因となるのです。

ひっかけ・・・イヤですよね。パワーロスは文字通り力のムダ。
アウトサイドインを矯正できればボールがものすごく飛ぶようになります。
ゴルフボールはインサイドからとらえた方がよく飛ぶんですね。だからアウトサイドインのスイングは直すべきスイングなのです。
体重移動がうまくできてダウンスイングできればいいのですが、アマチュアゴルファーはどうしても肩や腕、手でダウンスイングを開始してしまいます。
そうは言ってもなかなか直せないというのなら↓
ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム